主催/埼玉県ボウリング場協会
主管/公益社団法人日本プロボウリング協会埼玉地区
承認/公益社団法人日本プロボウリング協会
協力/NBF・ABBF・JBC(予定)
協賛/コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社
順位 | 選手名 | トータル |
---|---|---|
優勝 | 樋口 慎一選手 | 決勝 シュート アウト表 参照 |
準優勝 | 松本 智晴選手 | |
第3位 | 中沢 奨プロ | |
第4位 | 佐々木恭兵プロ | |
第5位 | 長谷 宏プロ | |
第6位 | 山下 諄也選手 | |
第7位 | 原田 招雄プロ | |
第8位 | 吉田 義選手 | |
以上 決勝進出(8名によるシュートアウト方式) | ||
第9位 | 砂川 正雄選手 | 3,250 |
第10位 | 山下 博也選手 | 3,241 |
第11位 | 坪井 実プロ | 3,233 |
第12位 | 吉田 慎選手 | 3,232 |
第13位 | 保倉 映義プロ | 3,232 |
第14位 | 会田 啓介プロ | 3,229 |
第15位 | 小林 哲也プロ | 3,227 |
第16位 | 小杉 和広選手 | 3,227 |
第17位 | 奥田 竜眞選手 | 3,223 |
第18位 | 齋藤 剛一プロ | 3,223 |
第19位 | 小屋 壮生選手 | 3,210 |
第20位 | 新城 一也プロ | 3,201 |
第21位 | 富田 晃選手 | 3,196 |
第22位 | 連保 友輔プロ | 3,196 |
第23位 | 高橋 延明プロ | 3,190 |
第24位 | 大木 惇平選手 | 3,185 |
以上 準決勝4ゲーム、通算14ゲームトータルピン |
アマ順位 | 選手名 | トータル | 総合順位 |
---|---|---|---|
ベストアマ | 樋口 慎一選手 | 決勝参照 | 優 勝 |
第2位 | 松本 智晴選手 | 第2位 | |
第3位 | 山下 諄也選手 | 第6位 | |
第4位 | 吉田 義選手 | 第8位 | |
第5位 | 砂川 正雄選手 | 3,250 | 第9位 |
第6位 | 山下 博也選手 | 3,241 | 第10位 |
第7位 | 吉田 慎選手 | 3,232 | 第12位 |
第8位 | 小杉 和広選手 | 3,227 | 第16位 |
第9位 | 奥田 竜眞選手 | 3,223 | 第17位 |
第10位 | 小屋 壮生選手 | 3,210 | 第19位 |
順位 | 選手名 | トータル |
---|---|---|
優勝 | 小林よしみプロ | 決勝 シュート アウト表 参照 |
準優勝 | 大嶋 有香プロ | |
第3位 | 岡田 貴美プロ | |
第4位 | 吉田由美子選手 | |
第5位 | 川崎八千代プロ | |
第6位 | 原口 奈織プロ | |
第7位 | 荻窪 美咲プロ | |
第8位 | 平野 志帆プロ | |
以上 決勝進出(8名によるシュートアウト方式) | ||
第9位 | 内藤真裕実プロ | 2,983 |
第10位 | 桑藤 美樹プロ | 2,974 |
第11位 | 岡田 友貴プロ | 2,969 |
第12位 | 生方千登勢プロ | 2,964 |
以上 準決勝4ゲーム、通算14ゲームトータルピン |
アマ順位 | 選手名 | トータル | 総合順位 |
---|---|---|---|
ベストアマ | 吉田由美子選手 | 決勝参照 | 第4位 |
第2位 | 西坂 和子選手 | 2,919 | 第14位 |
第3位 | 鈴木美樹子選手 | 2,885 | 第17位 |
第4位 | 和田 美子選手 | 2,743 | 第19位 |
第5位 | 二村 由香選手 | 2,732 | 第20位 |
1月16日 | 1月17日 |
---|---|
|
|
Aシフト |
|
---|---|
Bシフト |
|
男子 | 優勝〜第24位、ベストアマ〜10位 |
---|---|
女子 | 優勝〜第12位、ベストアマ〜 5位 |
全員に参加賞有 |
感染予防対策