グローバルボウリングトーナメント

2025 グローバルボウリングトーナメント 埼玉県予選

共同主催/
日本ボウリング機構(JBO)
協力/
関東ボウリング場協会、埼玉県ボウリング場協会
大会事務局/
埼玉県ボウリング場協会

大会概要

開催日
2025年7月21日(月・祝)
集合・受付 AM8:00~
練習ボール AM8:30~
スタート AM8:45~
会場
新狭山グランドボウル
狭山市新狭山1-1-9 TEL.04-2952-2111
競技種目
①一般男子部門
②一般女子部門
③シルバー男子部門
60歳以上の男性(当該年1月1日現在)
④シルバー女子部門
60歳以上の女性(当該年1月1日現在)
⑤ジュニア男子部門
18歳未満の男性(当該年4月1日現在)
⑥ジュニア女子部門
18歳未満の女性(当該年4月1日現在)
参加費
1人 5,000円
参加資格
埼玉県ボウリング場協会加盟センターの会員および共同主催競技団体埼玉県会員の選手
競技方法
各部門6ゲームを投球し
上位 ①一般男子12名 ②一般女子4名
③シルバー男子6名 ④シルバー女子3名
⑤ジュニア男子3名 ⑥ジュニア女子1名を選出する。

(上位者が本大会棄権の場合、下位の選手に繰り下げ)
1ゲームレーン移動。
シルバー部門のハンディキャップは
2025年1月1日現在の満年齢マイナス60ピンとする。
ジュニア部門のハンディキャップは
小学1年生70ピン、小学2年生60ピン、小学3年生50ピン
小学4年生40ピン、小学5年生30ピン、小学6年生20ピン
中学1年生15ピン、中学2年生10ピン、中学3年生5ピン
高校生以上はスクラッチとする。
※小学生未満は、一律70ピン
申込締切
7月14日(月)
埼玉県ボウリング場協会加盟センターを通じて協会事務局へ、又は、各競技団体を通じて協会事務局へ申込みをお願いします。
本大会
2025年9月14日(日) 新狭山グランドボウル
『2025グローバルボウリングトーナメント』埼玉県代表として参加。
所属団体の検量証を持参のこと。

代表選手は、予選会終了後ミーティングを行います。
その場で本大会出場の参加意思を確認し、参加費(7,500円)を徴収いたしますので予めご了承ください。
各部門の代表選手は、協会より一部 補助金が支給されます。

予選結果

一般男子
順位氏名センター名スクラッチ
トータル
優勝浅沼 一希ニューパールレーン武里1,371
準優勝澤田 共希アイビーボウル北本1,343
第3位宇田 克巳新狭山グランドボウル1,339
第4位秋島 友志アイビーボウル越谷1,336
第5位伊藤 正宣アイビーボウル北本1,321
第6位伊藤 広信アイビーボウル北本1,321
第7位砂川 正雄浦和スプリングレーンズ1,302
第8位加藤 敦史所沢スターレーン1,288
第9位鎌田 武男新狭山グランドボウル1,269
第10位清水  龍新狭山グランドボウル1,258
第11位藤波 勝美SAP草加ウル1,250
第12位荘  拓也アイビーボウル北本1,247

※上記12名が本大会出場

一般女子
順位氏名センター名スクラッチ
トータル
優勝平田美由紀アイビーボウル越谷1,211
準優勝人見千賀子新狭山グランドボウル1,189
第3位坂本 朱里所沢スターレーン1,160
第4位関本 梨沙ボウリング王国 スポルト飯能店1,147

※上記4名が本大会出場

シルバー男子
順位氏名センター名ハンディ込
トータル
優勝池田 博幸SAP草加ボウル1,306
準優勝糸賀 祥雄JB1,291
第3位武田  弘ボウリング王国 スポルト飯能店1,274
第4位小野 雄司ニューパールレーン武里1,197
第5位後藤 光司浦和スプリングレーンズ1,196
第6位橋本 泰好所沢スターレーン1,192

※上記6名が本大会出場

シルバー女子
順位氏名センター名ハンディ込
トータル
優勝中島 敬子新狭山グランドボウル1,289
準優勝和田 美子南平グランドボール1,168
第3位山田 春美ニューパールレーン武里1,146

※上記3名が本大会出場

ジュニア男子
順位氏名センター名スクラッチ
トータル
優勝野村 貴志浦和スプリングレーンズ1,144

※上記1名が本大会出場

ジュニア女子
順位氏名センター名ハンディ込
トータル
優勝百瀬 玲菜SAP草加ボウル1,183
準優勝大内 茉楓新狭山グランドボウル949

※上記2名が本大会出場

2025グローバルボウリングトーナメント 本大会 9月14日(日)
  • 新狭山グランドボウル

Copyright (C) BPAS. All rights reserved.